このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる







明治大学基礎スキー研究会
ロンドールOB・OG会

 このホームページは、OB・OG会からOB・OGの皆様に様々なご案内やご報告をするために作成したホームページとなっております。
 OB・OG会のご案内やご参加登録が主な内容となりますが、OB・OGの皆様のなかでの集まりや活動の告知・近況報告・連絡を取りたい時の掲示板としても利用していただければと考えております。その他OB・OG会へのご意見・ご要望がございましたらお問合せフォームに入力して送信してください。
 また、少しでも多くのOB・OGの皆様にご連絡やご報告ができればと思いますので、先輩・同期・後輩で連絡がとれるOB・OGがいらっしゃいましたら、このホームページがあることを伝えてください。
 それでは、これからも現役生とOB・OG会をよろしくお願いいたします。

OB・OG会の開催情報【2024更新】

2024年10月10日
今年もOB・OG会を開催します
明治大学基礎スキー研究会ロンドール 2024年度 OB・OG会 開催のご案内

明治大学基礎スキー研究会ロンドール
第52期 幹事長 高浦 伊織
OB・OG会 会長 山崎 良祐

拝啓 ロンドールのOB・OGの皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 創部から52年を迎えるにあたり、できるだけ多くの皆様とお祝いできればと思います。時節柄何かとご多用のところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご出席いただきますようお願い申し上げます。  敬具

明治大学基礎スキー研究会ロンドール2024年度 OB・OG会
日  時 : 11月16日(土) 受付15:30~ 開会16:00~ 
会  場 : BLUE NOTE JAPAN 「cafe104.5」
      千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー2階 TEL03-3251-1045
参加費 : 10,000円(年会費等込み)

※設営の都合上11月1日(金)までに、電話・メール・ホームページにて参加登録をお願いします
 
※OB・OGの皆様へのお願いがあります。
昨年のOB・OG会の中で40周年時の映像企画を流しましたが、
40周年以降で新たな過去の情報(大会成績等)や写真や映像が集まらず映像企画が作成できませんでした。
もし皆様のお手元に写真や映像・大会成績の情報等がございましたら、
映像企画を再度作成したいと考えておりますのでご連絡をいただけますと幸いです。

ちなみに昨年は20期のOBと24期のOGから現役時代のVHSテープをいただきました。
まずは見れるかどうかの確認からスタートですが、送っていただいたOB・OGに感謝申し上げます。

さらに、ロンドールプレスもバックナンバーを揃えたい思います。
ナンバー1~3号、12号、31号以降を所持・保管してるOB・OGがいらっしゃいましたらご連絡ください。
昨年は11号を入手できました。ご提供いただきましたOB・OGに感謝申し上げます。

お願いばかりで申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願いいたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2024年11月19日
2024年11月16日にOB・OG会を開催いたしました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
昨年に引き続き多くの現役生とOB・OGで52年目をお祝いをいたしました。
母校の明治大学も創立143年。
今年はNHK朝ドラ「虎に翼」で脚光を浴びました。
「山の上ホテル」も明治大学が購入し2031年の150周年に向けて改修するようです。
ロンドールも2032年の60周年、
更には100周年に向けて現役生の活動支援とOBOG会の持続的な運営に邁進せねばと感じております。
年会費等を納入いただきました皆様におかれましては、
その年会費等をもとに現役生の活動を支援いたしますので感謝を申し上げると共に、
OB・OG会といたしましても引き続きご支援いただきたくお願い申し上げます。
なお、OB・OG会の様子を写真にとりましたので、掲示板に掲載いたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

掲 示 板

「ゆる~い野沢合宿」今年も開催決定!!!

日程:2025年3月29日(土)~30日(日)
場所:野沢温泉スキー場
宿泊:ペンション佐藤の予定ですが、宿泊予約をまだしておりませんので各自宿泊手配になる可能性があります。

 小田切(石崎)悠様よりお言葉をいただいております。
「懐かしの野沢温泉ペンション佐藤での合宿、再び雪上で集まりませんか?皆と滑るもよし、気ままに温泉に入るのもよし。滑るときは私と一緒に滑りましょう♪」

まだ検討段階ですので、参加人数や参加者のご希望などで微妙に変わることもあるかもしれません。
参加ご希望のOB・OGの皆様は直接小田切(石崎)悠様に連絡してもOKですが、できればこのHPの投稿フォームまたはOBOG会宛てにメールを送信して参加希望をお知らせください。
2月末日で締め切りましたが、ご参加の希望(宿泊予約はご自身でお願いします)がございましたらご連絡ください。

追記:早速ご参加のメールが参りました。
   昨年の合宿の夕食は「ロータスルート」の鳥鍋でしたが、その鳥鍋だけでも食べに来る価値ありとのことです。
   皆様久しぶりに野沢でお会いしましょう!

第26回 ロンドールOBOG ゴルフコンペ(春)
ご案内

  • 開 催 日:2025年4月19日(土曜日)
    場  所:市原ゴルフクラブ柿の木台コース
    時  間:OUTコース4組INコース3組 それぞれ最初の組は8時16分スタート
    プレー費:18,480円(税込・昼食別・コンペ表彰式ドリンク代含)
    参 加 費:1,000円(プレー後コンペ表彰式開催の場合)
    締  切:2025年3月3日(月)
    ・参加を希望するOBOGは、このHPの問合せフォームの「第26回ゴルフコンペ」欄にチェックを入れて送信してください。
    ・事務局で受付後、ゴルフコンペの幹事より連絡がまいります。
    ※初参加のOBOGはできる限り近い年代で組合せを調整します
  • 追伸
    2019年4月開催のゴルフコンペでは20名ほどで開催いたしました。
    その後コロナにより中断となりましたが、
    2024年10月26日に第25回のゴルフコンペを開催いたしました。
    ロンドールの繋がりの中で様々な年代・立場・業種のOBOGが集まる機会です。
    特にゴルフを始めようとするOBOGが初めてコースをまわるにはおススメです。
    初めてでも大歓迎ですので是非一緒にゴルフを楽しみましょう。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
年会費等
【2024更新】
年会費等納入のお願い

 OB・OG会にご参加できないOB・OGの皆様は誠にお手数ではございますが、下記の振込先に年会費等をお振込みいただきますようお願い申し上げます。60周年に向け、会を盛り上げるためにも、皆様のご理解とご協力を賜わりますよう心よりお願い申し上げます。

年会費  : 1口1,000円、3口以上で、OB・OG会の口座にお振込みをお願いします
支援金  : 現役の活動へのご支援の寄付をいただける場合は、1口1,000円 2口以上で、
                    OB・OG会の口座にお振込みをお願いします

SAJ
【2024更新】
デモンストレーター認定
 OGの小田切 悠さん(旧姓:石崎)がSAJデモンストレーター(2期目、2023~2025)に認定されました。現役への指導等お願いしておりますので、引き続きOB・OG会として支援してまいります。
企画
【2024更新】
「ゆる~い野沢温泉合宿」開催されました
日程:2024年3月30日(土)~31日(日)
場所:野沢温泉スキー場
宿泊:ペンション佐藤
上記内容にて、SAJデモンストレーター小田切(石崎)悠のご協力により無事開催されました。
ご参加いただきましたOB・OGの皆様、ありがとうございました。
合宿の様子などこのホームページでご報告できるものがありましたら後日掲載します。
SAJ
【2024更新】
新規登録・継続登録・登録取下げ・他団体への移管等
現在SAT(東京都スキー連盟)とSAJ(全日本スキー連盟)の登録に関する事務は、OB・OG会事務局にて行うことになっております。つきましては、OB・OGの皆様でSAJに登録したいというご希望がございましたら事務局までご連絡ください。
・SAJの会員証はWEB会員証に移行しております。
・2024年の一般会員の登録料は3,800円(SAT登録料込み)となります。
・指導員や準指導員等の有資格者は上記金額に4,000円追加となります。
 不明な点がございましたらご相談ください。
OB・OG名簿
【2024更新】
OB・OG名簿更新へ ご協力のお願い
 毎年現役生の協力のもと、OB・OG名簿を更新しております。これからOB・OG名簿を作成するにあたり「 ①連絡がとれる ②現役の就職相談に使える 」名簿にしたいと考えております。具体的には登録情報を名前・住所・連絡先(携帯電話)・メールアドレス(携帯キャリアメール以外のもの)・勤務先の5項目だけにいたします。更新・新規登録にあたり、お手数ではございますがお問合せフォームに上記5項目の情報を入力して送信してください。

 なお、今年のOB・OG会の開催案内ハガキやメールが届いていないOB・OGの皆様は、名簿に住所やメールアドレスの情報が登録されておりませんので、是非とも連絡先(携帯電話)を含めた情報の更新・新規登録をお願いいたします。また連絡が取れる同期や先輩・後輩がおりましたら、このホームページの存在を伝えていただき、名簿への登録をお願いしていただければと思います。

 ちなみに現在のOB・OGの総数は597名ですが、住所登録なし221名、連絡先(携帯電話)登録なし225名、メアド登録なし293名(携帯キャリアメールはキャリア変更により使えなくなり、送信できない状況になると名簿から削除してます)という状況です。

 なおOB・OG名簿の使用の目的はOB・OG会の案内、SAJ登録、現役からの就職相談に限り、OB・OG会で保管して、OB・OGへの公開・配布はしないものとします。OB・OG間で個別の連絡をしたい時はご相談ください。
会計報告
【2024更新】
OB・OG会の運営に関わる年間収支決算書
 OB・OGの皆様からお振込みなどでいただいております年会費・寄付金・支援金とその使用使途を記載した決算書(簡易な書式ですが)を作成いたしました。
 過去OB・OG会の案内に記載し封書にて送付していた時期もございましたが、年会費の納入に関係なく送付することも郵送費用が上がってしまったため検討する事項となり、また誰でも閲覧できるホームページに掲載することも適当ではないと考え、経費圧縮のため、これからは決算書をご希望するOB・OGの皆様にメールにて送付することにいたしました。
 つきましては、下記の決算書の送付を希望するOB・OGの皆様は、お手数ではございますがホームページの問合せフォームまたはメールにて決算書の送付を希望する旨を記載して送信してください。よろしくお願いいたします。
  ①50期:2022年4月1日~2023年3月31日
  ②51期:2023年4月1日~2024年3月31日
2023~2024
大会成績
【2024更新】
現役生の岩岳大会と夜間瀬大会の成績です
~岩岳大会リザルト~ 100位まで
総合 男子:16位
   女子:16位
団体 男子A:11位
   男子B:19位
   女子A:19位
個人決戦男子 井橋:67位
個人決戦女子 臼田:43位
新人戦男子 安藤:19位 宮村:43位 山田:77位
新人戦女子 
~夜間瀬大会リザルト~ 30位まで
男子 村上:15位 湯口:16位 的野:17位 井橋:22位 亀山:26位 宮澤:30位
女子 冨田:19位 原山:20位
新人戦男子 池上:1位 高橋:2位 安藤:5位
新人戦女子
記念品
【2024更新】
現役への贈呈品
 昨年は50周年記念品で贈呈した三菱デリカD5に搭載するスキーキャリア一式を贈呈しました。これでスキー7台を載せて運転できるようになりました。
 なお車検等の車両維持費はOB・OG会から支出しますので、OB・OG会費の納入をお願いいたします。
 ちなみに今シーズンの現役への記念品は、現役からの要望により「バイス台」「バイス」「ワックス」のスキーチューンアップ用具一式となります。
人事異動
【2024更新】
部長交代
昨年まで部長をお願いしておりました山口先生から、明治大学職員でもありロンドールOB(2000年入学28期生)の松永様が部長就任となりましたのでご報告申し上げます。
過去の成績【2024更新】
八方尾根学生基礎スキー大会
八方尾根「丸金旅館」より過去の表彰状を受け取りましたので、その画像を掲載します。原本はOBOG会にて保管します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

関連画像一覧

祝!デモンストレーター認定(2期目)!

50周年記念品「三菱デリカD5」

 現役と相談して、最初は軽トラックを検討していたのですが、岩岳のラインリフトがなくなっていることを知り、移動などで人が乗れる車の方が重要と考え、何とかOB・OG会長の承諾をいただき贈呈にいたりました。
 現役が優先ですが、OB・OGの皆様も使用できますので使用したい時はご相談ください。

全国学生岩岳スキー大会
男子総合10位入賞!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

八方尾根学生基礎スキー大会 表彰状

2024年 OB・OG会

感謝状 贈呈
現役生への記念品 贈呈
デモンストレーター 活動報告
OBOG会の様子
OBOG会の様子
OBOG会の様子
明大節披露!
懇親会の様子
懇親会の様子
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

OB・OG会の運営体制について

OB・OG会長:山崎 良祐
事務局長:林 宏崇
顧問相談役:堀切 優
携帯電話:090-6212-6088
メールアドレス:rondor.obog@gmail.com

お問合せフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信